飛躍の源泉

地域の資源をつなぐ

(独)中小機構
販路支援部
柿沼 文彦 氏

話題の洋菓子店を巡る「スイーツタクシー」など、次々とアイデアタクシーを打ち出し、注目を集めている会社が、神戸市長田区の近畿タクシー株式会社である。

地域には隠れた観光資源が多数ある。それを「タクシーでつなげば、ビジネスになる」と語る同社の代表取締役社長、森崎清登氏。地域密着サービスでお客を呼び込むそのビジネスの大きな契機となったのが、阪神・淡路大震災。まちを再建しなければという思いから携わった商店街への観光客誘致の経験で、何気ないスポットでもテーマを考えれば、地域資源になるという発想が出てきた。

中小機構の講演会で森崎氏が挙げたキーワードが2つ。1つは「ありもの」。自分たちがやってきたこと、ありふれたものに値打ちがある。もう1つは「のりしろ」。自分の会社は、何も製造していないが、地域の人・企業をつなぐのりしろを接着する役割をしている。のりしろをつないだら、お客のニーズに応えられた。

アイデアの創出による自社の事業の広がりと参画する地域企業の経営力アップが、それぞれの利益を生み出す。そこには、中小企業がいかに地域と共生しながら、自社の強みを再認識し、付加価値を高め、その独自性を打ち出すかのヒントが隠されている。

2015年11月2日

近畿タクシー株式会社 :

兵庫県神戸市長田区上池田5丁目5-18
【近畿タクシー株式会社 HP】

過去記事一覧

1956年東京都生まれ。独立行政法人中小企業基盤整備機構(中小機構)で経営者・経営幹部を対象にマネジメント研修を行う中小企業大学校校長を経て、ビジネスマッチングイベント「新価値創造展」の開催や販路開拓プラットフォーム「Rincrossing」の運営などを通じ、地域中小企業の販路開拓支援に携わっている。
【中小機構 HP】

柿沼文彦